一般社団法人セラピスト協会

一般社団法人セラピスト協会

  • 0800-808-0869
  • Contact

エステティシャン・治療家
セラピスト向けアロマ心理メソッド

ストレスケアとメンタルヘルスを取り入れて施術の結果を最大限に

忙しく回転率をあげるサロンではなく
一人一人の満足度を上げる事で選ばれ続けるサロンを目指す
すでに事業をされている方
これから起業する方へ

一般社団法人セラピスト協会

  • ホーム
  • 協会について
  • エステ・サロン講座メニュー
  • 治療院講座メニュー
  • よくある質問
  • 無料相談
  • ブログ
  • 取材依頼
  • SHOP

一般社団法人セラピスト協会について

association

セラピストな生き方をはじめよう

福島県郡山市を拠点にサービス展開をする一般社団法人セラピスト協会。
日本で曖昧なセラピストの定義を「心をフゥっと楽にするスキルとテクニックを日常的に使える人の事」と定め、生き方として提唱。
 
東北大震災をきっかけに、アロマを使う事で苦しいことや大変な事でも「楽しく・前向き」に捉え生活を好転させる心理メソッドを体系化し、セラピストを生業にする人以外にも、ストレスケア・メンタルヘルスの大切さを届けるために活動してきました。

Read more

association
association

エステティシャン・サロン向け

Qualification

あなただから選ばれる存在になる

現在、エステへ来る顧客にとって大事なのは施術だけではありません。
人気サロンでは、体のケアだけでななく心までも元気にさせてくれるセラピストの存在が欠かせません。

・日常の出来事を優しく聴いてくれる
・セラピストにあうと元気をもらえる

ただ…すべてのお客様から話を聴き続けるセラピスト側はどうなるでしょうか?
ストレス社会を生きている現代人。無意識に発せられる言葉でセラピストの心が知らぬ間に疲弊してしまい、継続できなくなってしまう方が増えています。
 
技術者が疲れてしまっては仕事になりません。せっかく技術を覚えたのに「辛い」と辞めてしまう原因も顧客と関係性です。

今とても必要とされる「癒しの仕事」に従事しているからこそ、お客様との時間をより楽しめるセラピストライフを手にスキルとしてご活用ください。

Read more

Qualification
Qualification

治療院向け講座

Qualification

カウンセリングにアロマを!

ストレス社会を生きている現代人。過度なストレスを抱えているにもかかわらず、それを当たり前のものとして過ごしている方も多いのではないでしょうか。
そんな日々を繰り返しているうちに、【何がストレスになっているのか、自分でもわからなくなってしまっている方】は多いです。

そしてこの状態は、技術を提供する側にとって【施術の効果が半減してしまう…】事にもつながります。顧客自身の正当な自己判断とセラピスト側の技術のトータルが生み出す効果こそ、最大の結果につながるキーワード!

顧客の身体の状態をご本人が心の悩みから紐解いていく事で、
私たちがセラピストが望む本来の結果を手にしていただけるカウンセリング方としてお役立てください。

Read more

Qualification
Qualification

Blog

お役立ち情報

  • アロマテラピー
  • アロマテラピーの基礎
  • アロマテラピーの注意点
  • お役立ち情報
子ども・妊婦・高齢者・病気・ペットにアロマを使う注意点をまとめました!アロマって危険なの?に回答

2023.03.17

  • アロマテラピー
  • アロマテラピーの基礎
  • アロマテラピーの注意点
  • お役立ち情報
精油を安全に使える濃さは〇%?!簡単な薄め方3選!アロマ希釈基材の基礎を伝える

2023.03.10

  • アロマテラピー
  • アロマテラピーの基礎
  • アロマテラピーの注意点
  • お役立ち情報
アロマを安全に使う為に初心者へ伝えたい注意点!精油を肌に使用する時に守る事

2023.03.03

  • アロマテラピー
  • アロマテラピーの基礎
  • お役立ち情報
アロマテラピーの楽しみ方はとっても簡単なこの5つ!初心者でも直ぐに出来る使い方を紹介

2023.02.24

Read more

Blog

Instagram

ストレス・メンタルヘルス

メンタルの育て方
@sumiejb69

1. 自信を育てる
2. 常に前向きな姿勢を保つ
3. 折れない心をつくる
4. 自己肯定感を育てる
5. 目標を設定する

解ってるけど…
なかなか出来ないんだよ…
 
って声が聞こえそうwww

でもその気持ち解る~♪
私の解っちゃいるけど
出来なかったから
 
更に努力すると
空まわったからwww
 
そして今なら解る
メンタルが育つ前には
ストレスケアが必須だって事!

─[★★★]────────
ストレスは…
敵にもなるし
味方にもなる
 
だったら
味方にした方が良い~♪
 
\サクッと学べる/
ストレス&メンタルヘルス
🎥配信中

‣毎月無料講座開催
 投稿で募集中~♪
 
‣インスタLive開催
 ストーリーで告知してます

フォロー頂ける通知されます
‣ @sumiejb69 
 
🎁無料プレゼント実施中🎁
ストレスケアとメンタルヘルスが
同時にできるアロマ心理メソッド
プロフィールのリンク🔗から
無料でお届けします
‣ @sumiejb69

アロマの魔法|菊地スミエ
───────────── 

#ストレス #ストレスケア#ストレス発散#メンタルヘルス#ストレス解消
#うつ#うつぬけ#メンタル#メンタルヘルス#hsp#繊細さん
#アロマセラピスト #アロマの魔法 #アロマヒーリング
#自己セラピー#潜在意識#俯瞰
#アロマの資格#アロマ心理メソッド
#カウンセラー#カウンセリング#傾聴#コーチング#自信なし#心折れる
大人のストレスケア方法
@sumiejb69

1. 日々の生活を規則正しく過ごす
2. メンタルヘルスケアを受ける
3. 休息を取る
4. 瞑想する
5. やる気を失わない

前回、ストレスケア情報では
子どものストレスケアを
お届けしたので
今回は大人編っ♪

大人になると
ストレスに負けがち…
 
だからこそ
【やる気を失わない】って大事!
 
やる気は
出るもの ではなくて
出すもの だから~♪
 

─[★★★]────────
ストレスは…
敵にもなるし
味方にもなる
 
だったら
味方にした方が良い~♪
 
\サクッと学べる/
ストレス&メンタルヘルス
🎥配信中

‣毎月無料講座開催
 投稿で募集中~♪
 
‣インスタLive開催
 ストーリーで告知してます

フォロー頂ける通知されます
‣ @sumiejb69 
 
🎁無料プレゼント実施中🎁
ストレスケアとメンタルヘルスが
同時にできるアロマ心理メソッド
プロフィールのリンク🔗から
無料でお届けします
‣ @sumiejb69

アロマの魔法|菊地スミエ
───────────── 

#ストレス #ストレスケア#ストレス発散#メンタルヘルス#ストレス解消
#うつ#うつぬけ#メンタル#メンタルヘルス#hsp#繊細さん
#アロマセラピスト #アロマの魔法 #アロマヒーリング
#自己セラピー#潜在意識#俯瞰
#アロマの資格#アロマ心理メソッド
#カウンセラー#カウンセリング#傾聴#コーチング#やる気#元気
ストレスに良いアロマ 
@sumiejb69

1. ラベンダー
2. バラ
3. ローズマリー
4. ジャスミン
5. ティーツリー

アロマの効果や効用だけみると
ストレスの時に良いアロマで
おススメしたいのはこの5選!
 
でも日常で私がしているのは
毎日受けるストレスに合わせて
アロマをチョイスする事です♪
 

─[★★★]────────
ストレスは…
敵にもなるし
味方にもなる
 
だったら
味方にした方が良い~♪
 
\サクッと学べる/
ストレス&メンタルヘルス
🎥配信中

‣毎月無料講座開催
 投稿で募集中~♪
 
‣インスタLive開催
 ストーリーで告知してます

フォロー頂ける通知されます
‣ @sumiejb69 
 
🎁無料プレゼント実施中🎁
ストレスケアとメンタルヘルスが
同時にできるアロマ心理メソッド
プロフィールのリンク🔗から
無料でお届けします
‣ @sumiejb69

アロマの魔法|菊地スミエ
───────────── 

#ストレス #ストレスケア#ストレス発散#メンタルヘルス#ストレス解消
#うつ#うつぬけ#メンタル#メンタルヘルス#hsp#繊細さん
#アロマセラピスト #アロマの魔法 #アロマヒーリング
#自己セラピー#潜在意識#俯瞰
#アロマの資格#アロマ心理メソッド
#カウンセラー#カウンセリング#傾聴#コーチング#アロマテラピー#精油
人生に悩んだらとる行動
@sumiejb69

1.自分の気持ちを表現する
2.友人や家族に話しかける
3.相談できる専門家に相談する
4.自分を大切にする休息を取る
5.悩みを解決するために
  自分で何か行動する

生きてたら
悩む事って絶対ある!
 
でも一人で頑張っても
良い結果にならない事が多い…( ;∀;)
 
だから悩んだ時には
その悩んだている事を
乗り越えた人に相談するのが
一番早いなぁって感じます
 
気持ちも解ってくれるし
リアルな体験を聴けるから
未来を想像しやすいんだよねぇ!
 

─[★★★]────────
ストレスは…
敵にもなるし
味方にもなる
 
だったら
味方にした方が良い~♪
 
\サクッと学べる/
ストレス&メンタルヘルス
🎥配信中

‣毎月無料講座開催
 投稿で募集中~♪
 
‣インスタLive開催
 ストーリーで告知してます

フォロー頂ける通知されます
‣ @sumiejb69 
 
🎁無料プレゼント実施中🎁
ストレスケアとメンタルヘルスが
同時にできるアロマ心理メソッド
プロフィールのリンク🔗から
無料でお届けします
‣ @sumiejb69

アロマの魔法|菊地スミエ
───────────── 

#ストレス #ストレスケア#ストレス発散#メンタルヘルス#ストレス解消
#うつ#うつぬけ#メンタル#メンタルヘルス#hsp#繊細さん
#アロマセラピスト #アロマの魔法 #アロマヒーリング
#自己セラピー#潜在意識#俯瞰
#アロマの資格#アロマ心理メソッド
#カウンセラー#カウンセリング#傾聴#コーチング#不調#心のケア
メンタルの不調を未然に防ぐ方法 @sum メンタルの不調を未然に防ぐ方法
@sumiejb69

1. 自分が何を感じているか知る
2. 余裕を持って生活する
3. 積極的なコミュニケーション
4. ストレスを解放する
5. 正しい睡眠をとる

ストレス社会なのだから
想像以上にメンタルは
崩れやすい…
 
だからこそ
日常で出来る
簡単な方法を知って
日ごろから意識しておくと
いざという時でも
すごく心が軽やかでいられます

─[★★★]────────
ストレスは…
敵にもなるし
味方にもなる
 
だったら
味方にした方が良い~♪
 
\サクッと学べる/
ストレス&メンタルヘルス
🎥配信中

‣毎月無料講座開催
 投稿で募集中~♪
 
‣インスタLive開催
 ストーリーで告知してます

フォロー頂ける通知されます
‣ @sumiejb69 
 
🎁無料プレゼント実施中🎁
ストレスケアとメンタルヘルスが
同時にできるアロマ心理メソッド
プロフィールのリンク🔗から
無料でお届けします
‣ @sumiejb69

アロマの魔法|菊地スミエ
───────────── 

#ストレス #ストレスケア#ストレス発散#メンタルヘルス#ストレス解消
#うつ#うつぬけ#メンタル#メンタルヘルス#hsp#繊細さん
#アロマセラピスト #アロマの魔法 #アロマヒーリング
#自己セラピー#潜在意識#俯瞰
#アロマの資格#アロマ心理メソッド
#カウンセラー#カウンセリング#傾聴#コーチング#不調#心のケア
子どものストレスケア方法 @sumiejb69 1 子どものストレスケア方法
@sumiejb69

1.話し合うこと
2. 適切な睡眠
3. 運動
4. 子育てサポート
5. 芸術的な活動

実は…
親が思っていることが
子どもにとって
ストレスとは限らないです!
 
だからまず
話してみる事

とっても大事だなぁ~
と考えています^^
   
私は昔からよく
これは私にとって
ストレスだ!
と言っていたので
 
うちの息子も

お母さんにとっては
大した事なくても

自分にとっては
コレがストレスなの!

と表現しますwww
 
他人にとって
どうでも良いことでも
自分にとってはNGな事って
案外多いんですよねぇ!

─[★★★]────────
ストレスは…
敵にもなるし
味方にもなる
 
だったら
味方にした方が良い~♪
 
\サクッと学べる/
ストレス&メンタルヘルス
🎥配信中

‣毎月無料講座開催
 投稿で募集中~♪
 
‣インスタLive開催
 ストーリーで告知してます

フォロー頂ける通知されます
‣ @sumiejb69 
 
🎁無料プレゼント実施中🎁
ストレスケアとメンタルヘルスが
同時にできるアロマ心理メソッド
プロフィールのリンク🔗から
無料でお届けします
‣ @sumiejb69

アロマの魔法|菊地スミエ
───────────── 

#ストレス #ストレスケア#ストレス発散#メンタルヘルス#ストレス解消
#うつ#うつぬけ#メンタル#メンタルヘルス#hsp#繊細さん
#アロマセラピスト #アロマの魔法 #アロマヒーリング
#自己セラピー#潜在意識#俯瞰
#アロマの資格#アロマ心理メソッド
#カウンセラー#カウンセリング#傾聴#コーチング#子育て#話し合い
Instagram
Instagram

FAQ

よくあるご質問

講座は一人で受講するのでしょうか?

認定講師がマンツーマン形式で講義を行います。ただ、お友達との受講をご希望される方や多数の受講も対応しています。対面講座の他にもオンラインでの受講や、お好きなタイミングでいつでも受講できる動画受講も可能です。

なぜ1日でセラピストになれるのですか?

アロマの魔法 セラピスト講座では、知識・技術よりも、アロマを使用したときの感覚を学んでもらうことを優先しています。カリキュラムがわかりやすく体系化されているので、アロマをまったく知らない方から有資格者、学校・医療関係者といったプロまで、さまざまな方が受講できる講座です。セラピストとしてお客様にサービスを提供する場合は「2Dayセラピスト講座」を受講してください。

アロマの講座を受講する際は、どのメーカーのアロマを使用してもいいのでしょうか?

はい、問題ございません!お好きなブランドのアロマをご用意のうえ、ご受講ください。
ただ…日本でアロマは 「雑貨扱い」の部類になるため、製法・品質など こだわりを持って作っている信頼のおけるメーカーを選ぶことをオススメします。

初めてのアロマ購入で、どれを選んだらいいかわからない方は、アロマの魔法のオンラインショップで販売している14本セットをご購入いただくのがオススメです。

オーガニックにこだわり認定されているアロマを購入出来ます。

講座で使うアロマ14種類は、何故この種類なんですか?

このアロマ14種は考案者の私、菊地スミエがエステティシャンをしている時代に、お客様ニーズが痩身などの結果重視の時代から「癒し」を求める時代に変化し始めた頃からの体験で選りすぐられた14本です。またこの14種類であれば、一般でも流通が多い為にどのメーカーでも購入しやすくなっています。

アロマは金額も様々で 1本1000円前後のものもあれば、ローズやネロリ、ジャスミンのような高価なアロマになれば3mlサイズくらいでも数万円のものもあります。
アロマの魔法で開催する講座では、誰でも簡単にアロマを当たり前に毎日の生活に取り入れていくことが大切と考えます。ですから安全で購入しやすいこともポイントになります。
 
但し講座で使うアロマは、植物をギュッと抽出した【エッセンシャルオイル】を使います。
すべてシングルエッセンシャルオイル14種類です。

アロマの魔法での講座と普通のアロマ講座の違いは何ですか?

通常のアロマ講座は、使い方・効果効能、ワークショップを中心に学べる講座が多数あります。
ただそれらは今や本やネットでも勉強が出来ます。

アロマの魔法で開催している講座は【心だけに焦点を当てて使う】方法です。
また、アロマを脳の仕組やホメオスターシスから学んだり栄養学や潜在意識・顕在意識の観点からもお伝えします。

無料相談はありますか?

はい。ご受講前に必ず「無料相談」を開催しています。
 
・少し気になる…
・まずは相談だけしていみたい
・どんな講座が詳しく聞きたい

など【Reserve】から「無料相談」お申込み下さい。

Read more

FAQ

Info 活動情報

Address
〒963-8878
福島県郡山市堤下町11-9
Telephone
0800-808-0869
Access
各線「郡山駅」より徒歩約14分
講演実績
いわき市・福島県教職員組合・福島県職業訓練講師・北上市基盤技術支援・明治安田生命・JCI二本松・須賀川市 白江こども園子育て支援センター・郡山市倫理法人会・相双倫理法人会・二本松倫理法人会・赤十字 献血イベント・㈱雅 かに徳ぞうさんの会・㈱トウエキお客様感謝際・郡山市中央倫理法人会・SOC株式会社・福島県公民館職員研修会
著書
売れっ子セラピストになるための3つのステップ
東洋経済ONLIN ビジネス経済書 第1位
Amazon起業・開業 第1位
Amazon暮らし・健康・子育て 第1位
Amazon人気ベストセラー 獲得
セラピストの為の本に選ばれました。

【その他】
face郡山・style郡山 「Aroma」コラム連載(終了)
セラピスト情報サイト「温活」コラム監修
美容レポ「脱毛」 コラム監修
取材
朝日新聞「Voice」・福島民友・フリーペーパー「aruku」・FMラジオ ザ・ワールド・face・だいすき・いっちゃお・関西大学大学院 文学研究科・福島テレビ テレポートプラス・LINE Pay・ブランディングラボ【The Human Story】・IN YOU MARKET・Mina・女性セブン・ディリー・2022今の大ヒットはこれだ!!

一般社団法人セラピスト協会

〒963-8878
福島県郡山市堤下町11-9

  • 0800-808-0869
  • ご予約
  • ホーム
  • 協会について
  • エステ・サロン講座メニュー
  • 治療院講座メニュー
  • よくある質問
  • 無料相談
  • ブログ
  • 取材依頼
  • SHOP

© 2011 Therapist Association

  • ホーム
  • 協会について
  • エステ・サロン講座メニュー
  • 治療院講座メニュー
  • よくある質問
  • 無料相談
  • ブログ
  • 取材依頼
  • SHOP
0800-808-0869