よくある質問 - アロマの魔法

一般社団法人セラピスト協会

  • 0800-808-0869
  • Contact

FAQ よくあるご質問

一般社団法人セラピスト協会

  • ホーム
  • 協会について
  • エステ・サロン講座メニュー
  • 治療院講座メニュー
  • よくある質問
  • 無料相談
  • ブログ
  • 取材依頼
  • SHOP

FAQ よくあるご質問

講座は一人で受講するのでしょうか?

認定講師がマンツーマン形式で講義を行います。ただ、お友達との受講をご希望される方や多数の受講も対応しています。対面講座の他にもオンラインでの受講や、お好きなタイミングでいつでも受講できる動画受講も可能です。

なぜ1日でセラピストになれるのですか?

アロマの魔法 セラピスト講座では、知識・技術よりも、アロマを使用したときの感覚を学んでもらうことを優先しています。カリキュラムがわかりやすく体系化されているので、アロマをまったく知らない方から有資格者、学校・医療関係者といったプロまで、さまざまな方が受講できる講座です。セラピストとしてお客様にサービスを提供する場合は「2Dayセラピスト講座」を受講してください。

アロマの講座を受講する際は、どのメーカーのアロマを使用してもいいのでしょうか?

はい、問題ございません!お好きなブランドのアロマをご用意のうえ、ご受講ください。
ただ…日本でアロマは 「雑貨扱い」の部類になるため、製法・品質など こだわりを持って作っている信頼のおけるメーカーを選ぶことをオススメします。

初めてのアロマ購入で、どれを選んだらいいかわからない方は、アロマの魔法のオンラインショップで販売している14本セットをご購入いただくのがオススメです。

オーガニックにこだわり認定されているアロマを購入出来ます。

講座で使うアロマ14種類は、何故この種類なんですか?

このアロマ14種は考案者の私、菊地スミエがエステティシャンをしている時代に、お客様ニーズが痩身などの結果重視の時代から「癒し」を求める時代に変化し始めた頃からの体験で選りすぐられた14本です。またこの14種類であれば、一般でも流通が多い為にどのメーカーでも購入しやすくなっています。

アロマは金額も様々で 1本1000円前後のものもあれば、ローズやネロリ、ジャスミンのような高価なアロマになれば3mlサイズくらいでも数万円のものもあります。
アロマの魔法で開催する講座では、誰でも簡単にアロマを当たり前に毎日の生活に取り入れていくことが大切と考えます。ですから安全で購入しやすいこともポイントになります。
 
但し講座で使うアロマは、植物をギュッと抽出した【エッセンシャルオイル】を使います。
すべてシングルエッセンシャルオイル14種類です。

アロマの魔法での講座と普通のアロマ講座の違いは何ですか?

通常のアロマ講座は、使い方・効果効能、ワークショップを中心に学べる講座が多数あります。
ただそれらは今や本やネットでも勉強が出来ます。

アロマの魔法で開催している講座は【心だけに焦点を当てて使う】方法です。
また、アロマを脳の仕組やホメオスターシスから学んだり栄養学や潜在意識・顕在意識の観点からもお伝えします。

無料相談はありますか?

はい。ご受講前に必ず「無料相談」を開催しています。
 
・少し気になる…
・まずは相談だけしていみたい
・どんな講座が詳しく聞きたい

など【Reserve】から「無料相談」お申込み下さい。

  1. HOME
  2. よくあるご質問
一般社団法人セラピスト協会

〒963-8878
福島県郡山市堤下町11-9

  • 0800-808-0869
  • ご予約
  • ホーム
  • 協会について
  • エステ・サロン講座メニュー
  • 治療院講座メニュー
  • よくある質問
  • 無料相談
  • ブログ
  • 取材依頼
  • SHOP

© 2011 Therapist Association

  • ホーム
  • 協会について
  • エステ・サロン講座メニュー
  • 治療院講座メニュー
  • よくある質問
  • 無料相談
  • ブログ
  • 取材依頼
  • SHOP
0800-808-0869